CBXのエンジンがかからなくなった。

かからなくなった原因を切り分けて行く。
変な音や、ケーブルが焦げた異臭はしなかった。

先ず、ガソリンコックをオフ。
ホースを抜いてみると、ガソリンは来ている。

ガソリンコックをオフ

各ヒューズの確認・・・問題なし。
と思ったら、メインヒューズが砕けて粉になった。

ストックで交換(笑)
ちなみに古い家庭用ヒューズボックス用。
長いので曲げて使う。

ヒューズ

メイン ヒューズ

タンクを外してプラグへアクセスする。

タンクを外す

プラグは・・・
ひどいけど一旦これでもかかっているし。
もっとひどいのも見ているし。
判断に悩む。

ただ,ついでに手持ちと交換。
買い先はリンクもしておきますね。
買い先

プラグの火が飛んでいるか試験。
車載工具のドライバーをプラグキャップに突っ込む。
鉄フレームに近づけてセルを回手火花が散るか?
外れないように、簡単にテープで固定もしておこう。

火が飛ぶか試験。

と、飛ばない・・・
原因は電装系か〜?根気よく順番に見て行くしかないな。

#プラグキャップ試験
#CBX400
#CBX550

One Thought on “CBX エンジンかからなくなった”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です