さて、少し怖いのですが・・・CBXのオイル交換をします。
なぜ怖いのか?

オイルの状態が想像つくからです。
CBXの車体の状態から、かなり汚れていると思います。
オイル交換に備えてホームセンターでオイル吸着材を買って来ます。

CBXのマニュアルで潤滑油容量は3リットルとあるので、少し大きな容量の物を用意します。
エーモン ポイパック(廃油処理箱) 4.5L 1604
便利ですよね〜昔は空き缶に貯めておいて不定期に廃棄してました。
サーキット行くと、捨てれたのでまだマシだったのかな?

エンジンオイルの量は、オイルフィルタ交換時は2.3リットル
オイルだけなら2.2リットルです。
ただCBXの場合は、2リットル入れてゲージで確認しながら入れることをお勧めします。

CBXのエンジン横にあるオイルのドレンボルトを外してみると・・・
オイルの吸着剤
うわ!?すごい。
ここまでの熟成したオイルは中々(^^;
10年もの??
CBXの車体を後ろばらしたところ

CBXのオイルが落ちるまで放置しておきます。
全抜きはバラさないとできないので、とにかく放置です(笑)
あとはすこし走って、交換を複数回繰り返します。

幸いにもCBXから抜いているオイルから、切りくずや金属片は一切落ちて来ません。
この辺りはまったくストレスなくエンジンが回るので想定していた通りです。
ここで切りくずとか金属片が落ちて来たらエンジンを開けるか?
CBRのエンジンへ積み替えを考える所でした。

さて、CBXのエンジン内部をキレイにする意味でも、当面安いオイルを何回か交換します。
オイルの量点検はこちら。

この間に、CBXのプラグ交換をしましょうか〜

幸いこのCBX、純正工具が付いていたので使ってみます。

オイル交換関係の記事まとめました!

複数回交換したあとは、純正で決めます。
Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233-99961 [HTRC3]

追記です。
潤滑油容量は3リットルに対して2.3リットル(フィルターまで交換)。
0.7リットル残る?
疑問に思い連続で交換してみました。
結果として何も変わりません。
3リットルは、全バラした時のオイル量なのか?
もう少しマニュアル読み込んでみます。

#CBX400
#CBX550

 

 

2 Thoughts on “CBX 400 550 エンジンオイルの交換。”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です