過去記事編集です。

スイングアームからとにかくきたない。
隙間からのぞいて見ると・・・
ドロドロ・・・
想像するに、過剰なグリスとドロ。

カバー

まずはカバーを外して洗う。
軽い。
この時代ですでにジュラルミンを使っている。
外したあとは汚いので自主規制。
何をしたくって、こんなにグリスを塗ったのだろう?

ボルトを洗う

エンジンオイルに漬けておくと、キレイになってくる。

スプロケット

キレイになったので組み直す。
後ろはこんな感じ。

チェーン

グラインダーでピンの頭をカット。
長さもちょうど良いところにきた。
これでよし。

最近のメンテナンスはこちら

#CBX400
#CBX550

5 Thoughts on “CBX550 400 スプロケット周りの掃除をしてみる。”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です